商品情報

商品を探す

営業日カレンダー

営業時間
平日9:00〜17:00

2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
が定休日です。
2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
が定休日です。

いらっしゃいませ {@ member.last_name @}{@ member.first_name @}さん

  • メーカー直送
商品番号 EBM-1028500

自動酒燗器 ミニ燗太 NS-1 業務用 1028500【メーカー直送】

希望小売価格 ¥ 68,000 のところ
当店特別価格 ¥ 54,885 税込
[ 549 ポイント進呈 ]
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。
「必ずご確認ください」画像の内容にご同意ください。 (必須)
  • VISAカード
  • マスターカード
  • ダイナースクラブカード
  • JCBカード
  • アメリカン・エキスプレスカード
  • アマゾンペイ
  • 楽天ペイ
  • ペイペイ
  • d払い
  • 銀行振込
●サイズ
・外寸
160×328×H512(mm)
容量:2L
●サーモスタット(ダイヤル式30℃~93℃)
●消費電力:500W
●電源:単相100V
●マイコン制御でつぎたしなく、液面制御でつぎこぼれなし、連続採酒機能付きです。
●湯せん方式でそのつど1本ずつ燗をつけるので、美味しさそのまま味を変えません。
●お店の徳利に合わせて必要な分だけしか燗をつけないので、湯せんの中にお酒が残りません。
●適温・適量が常に一定。サーモスタット(ダイヤル式30℃~93℃)で熱くなりすぎることがありません。
●酒燗器の使い方。まずお燗用の水(または湯)を湯槽に水位計を見ながら適量分注水します。電源スイッチを入れて湯槽の水を温めます。一升瓶(またはキュービテーナーなど)をセットします。お銚子を採酒口に差し込めば、一定量の酒燗がとれます。(酒が採酒ノズルの先端に触れると自動的に止まります。)採酒量の調整はお銚子台を上下にスライドさせて行なってください。終了後は酒燗器の中に残っているお酒(コップ1杯程度)を抜き取り、酒が通るパイプにぬるま湯等を通して洗浄し、明日に備えます。

※商品画像はメーカー提供の代表画像を使用しております。
複数掲載の画像でも、単品販売の場合がございます。
サイズ・カラー・型番・付属品等は商品名・商品説明欄をご確認ください。

※製造時期により、パッケージや商品の規格が異なる場合がございます。
予めご了承ください。

ご不明点などございましたらいつでもお気軽にお問い合わせくださいませ。
※お使いのモニターの性能などによっては実際の色と見え方が違う場合がございます。また、記載のサイズ詳細に誤差が生じる場合がございます。ご購入の際は、サイズ・容量・カラー等を必ずお確かめの上、お買い求めくださいますようお願いいたします。※ご注文完了後に在庫確認・確保となります。そのため、タイミングによっては在庫切れの場合があります。予めご了承くださいませ。

商品を探す